大晦日に初レッスンをいたしました!
生徒さんが初滑りのため、まずはトレーニングバーンで足慣らしを。
元々ポジションがよくお上手な中学生。
途中からアイスバーンだらけのゲレンデも関係なく、スイスイ滑っていてすばらしいこと!
初滑りと同じく、初レッスンも2年振りでしたが、自然とレッスンに入れました
フィーリングならではの足裏のオレンジに集中し、五感を研ぎ澄ますひととき。
生徒さんが喜んでくれる姿を見て、よかったなと思いました。
そしてこの笑顔に、私はいつもパワーをいただいていたんだなとあたたかい気持ちになりました。
ステキな時間をありがとうございました。
また一緒にスキーしましょう!
by ともぞー
野麦峠スキー場を拠点に活動しているスキースクールです。 フィーリングスキー=”感じるスキー”をテーマとし、イメージを用いた独自のメソッドでレッスンを行っています。 筋力に頼らない、雪の力を利用してターンをするスタイルは、シニアや女性のスキーヤーにも好評です。
2016年12月31日土曜日
2016年ありがとうございました!
本日で2016年が終了します。
皆さんにとって2016年はどんな年でしたか?
また、来年はどんな年にしたいですか?
通常の生活をしている人にはこんなやり取りが
一般的なのですが、スキー場にいると
まるで大晦日という感じがなく
ただ忙しい日が続いているという感じです。
そんな忙しい中でも毎年、年末年始に来てくれる
ファミリーの方たちからレッスンの申込を頂き
久しぶりの再会と滑走に楽しい時間を過ごさせていただきました!
また明日も本日同様にレッスンの予約を頂いています。
2017年以降も毎年、このように年末年始に多くの方に
ひさしぶりー!
と声をかけてもらえるような2017年にしたいと思います。
ご受講いただいたり、スキー場で声をかけてくれた皆さん
本年はたくさんお世話になりありがとうございました!
また、来年もよろしくお願いします。m(__)m
by オッキー
皆さんにとって2016年はどんな年でしたか?
また、来年はどんな年にしたいですか?
通常の生活をしている人にはこんなやり取りが
一般的なのですが、スキー場にいると
まるで大晦日という感じがなく
ただ忙しい日が続いているという感じです。
そんな忙しい中でも毎年、年末年始に来てくれる
ファミリーの方たちからレッスンの申込を頂き
久しぶりの再会と滑走に楽しい時間を過ごさせていただきました!
また明日も本日同様にレッスンの予約を頂いています。
2017年以降も毎年、このように年末年始に多くの方に
ひさしぶりー!
と声をかけてもらえるような2017年にしたいと思います。
ご受講いただいたり、スキー場で声をかけてくれた皆さん
本年はたくさんお世話になりありがとうございました!
また、来年もよろしくお願いします。m(__)m
by オッキー
2016年12月30日金曜日
野麦小回りスペシャルキャンプ
年末年始休暇に入られた方も多いかと思いますが、皆さんはどちらで滑られているでしょうか?
12月は期待ほどの降雪がなく、オープンしているゲレンデも限られています。
狭いゲレンデにたくさんの人が滑っていると、滑るスペースも制限されますね。でも、小回りばかりしていると疲れるし、スピードコントロールもうまくできないなぁ、それ以前に小回りできないし...なんて思っている方に、おススメのキャンプを紹介します。
キャンプは、集中してレッスンを受けられるだけでなく、夜のビデオミーティングで自分の滑りを見直すことができる、懇親会を通してスキー仲間ができるなど、普段のレッスンにはないメリットがたくさんあります。
1/14(土)-15(日) 野麦小回りキャンプ by Nishi
料金:31,000円 (含レッスン料、ミーティング代、ビデオ諸経費、宿泊代(1泊2食))
詳細はこちら!!
担当Nishiからのメッセージです。
お問い合わせ・申し込みは、FSS事務局まで。
みなさんのご受講をお待ちしております!!
12月は期待ほどの降雪がなく、オープンしているゲレンデも限られています。
狭いゲレンデにたくさんの人が滑っていると、滑るスペースも制限されますね。でも、小回りばかりしていると疲れるし、スピードコントロールもうまくできないなぁ、それ以前に小回りできないし...なんて思っている方に、おススメのキャンプを紹介します。
キャンプは、集中してレッスンを受けられるだけでなく、夜のビデオミーティングで自分の滑りを見直すことができる、懇親会を通してスキー仲間ができるなど、普段のレッスンにはないメリットがたくさんあります。
1/14(土)-15(日) 野麦小回りキャンプ by Nishi
料金:31,000円 (含レッスン料、ミーティング代、ビデオ諸経費、宿泊代(1泊2食))
詳細はこちら!!
担当Nishiからのメッセージです。
大回りはできても小回りが難しい~><
と悩むスキーヤーは多いと思います。
今回の小回りキャンプは、フィーリングスキーの代名詞、足裏感覚(オレンジ)と、身体の使い方を織り交ぜながら滑りの変化を一緒に体感してもらえるようなキャンプにしたいと考えています。
さて、どんなキャンプ(笑)になるか!?
私「エロ腰インストラクター」(笑)自身も楽しみにしています。
お問い合わせ・申し込みは、FSS事務局まで。
みなさんのご受講をお待ちしております!!
2016年12月29日木曜日
明日から…
昨日、今日と多くのお客さんにご受講いただきました。
ありがとうございました。
ただ、本日はレッスンの空きも一部あり
もっと多くの方に快適なスキーをお伝えできたのになぁ~
ありがとうございました。
ただ、本日はレッスンの空きも一部あり
もっと多くの方に快適なスキーをお伝えできたのになぁ~
と少し残念に思っています。
以前から、スクールの受付場所が分かりにくいとの
ご指摘もいただいていましたので
これですぐにわかると思います。
みなさんのご受講をお待ちしています!
2016年12月28日水曜日
雨降って…
昨日は大雨のためスキー場は営業を中止しました。
私は宿舎にいたので正確な情報が今朝までわからないまま
今日は営業できるんだろうか… (~_~;)
昨日の雨でゲレンデが崩壊してないだろうか… (´-ω-`)
オープンしてもガリガリとツルツルじゃないのかな? (;´Д`)
などと、とっても心配していました。
昨日の雨でゲレンデが崩壊してないだろうか… (´-ω-`)
オープンしてもガリガリとツルツルじゃないのかな? (;´Д`)
などと、とっても心配していました。
しかーし!!!!
レッスンでゲレンデに上がってみると
最高のゲレンデがお出迎え!!!

昨日の雨があがってからスキー場スタッフの努力に
心の底から感謝というか、驚きにも近いものを感じました!
ありがとうございました!m(__)m
本日は出勤スタッフが2名という中
6レッスン、7名の方にご受講いただきました。
このゲレンデのおかげもあり受講者していただいた皆さん
全員に満足していただけるレッスンをお届けできました!
明日も多くのレッスン予約をいただいています!
明日も皆さんに喜んでいただけるように
がんばるぞー!(^o^)丿
by オッキー
2016年12月27日火曜日
突然のお休み
前の投稿でkaorinがスキー場の営業中止について書いていましたが
この中止により出勤予定のスタッフは突然のお休みとなります。
この突然のお休みで何をスタッフはしているかというと…
寝てる
お出かけする
他のスキー場に滑りに行く
暴飲暴食をする
など、いろいろ想像されることがあると思いますが
スキー場がオープンしていなくてもちゃんとお仕事をしております。
今シーズン始まって間もないのですが、すでに数件のレッスンビデオの
お申し込みをいただいています。
今回の突然のお休みはその編集作業にあてました。
写真のようにただ撮影しただけのものではなく編集しています。
レッスン前と後の滑りを比較できる映像にし
DVDにて焼き付けて皆さんにお届けします。
興味がある方は遠慮なくお問い合わせください!
info-nomugi@fs.jpski.com
by オッキー
この中止により出勤予定のスタッフは突然のお休みとなります。
この突然のお休みで何をスタッフはしているかというと…
寝てる
お出かけする
他のスキー場に滑りに行く
暴飲暴食をする
など、いろいろ想像されることがあると思いますが
スキー場がオープンしていなくてもちゃんとお仕事をしております。
今シーズン始まって間もないのですが、すでに数件のレッスンビデオの
お申し込みをいただいています。
今回の突然のお休みはその編集作業にあてました。
写真のようにただ撮影しただけのものではなく編集しています。
レッスン前と後の滑りを比較できる映像にし
DVDにて焼き付けて皆さんにお届けします。
興味がある方は遠慮なくお問い合わせください!
info-nomugi@fs.jpski.com
by オッキー
恨めしい雨...
昨晩から雨が降り続き、今日はコンディション悪化のため、スキー場営業が中止となりました。
週末には、パノラマコースの降雪も始めていただけに、恨めしい雨となりました。
上部は雪なのではないか、と淡い期待を抱いているのですが、今日はスキー場にあがれていないので、なんとも...
当スクールでも、明日はレッスンの予約を頂いているので、コンディションが気になるところですが、スキー場スタッフが精一杯の努力をしてくれています。あとはお天道様にお祈りするだけです。
また明日、ゲレンデ状況をご報告いたします。
by kaorin
週末には、パノラマコースの降雪も始めていただけに、恨めしい雨となりました。
上部は雪なのではないか、と淡い期待を抱いているのですが、今日はスキー場にあがれていないので、なんとも...
当スクールでも、明日はレッスンの予約を頂いているので、コンディションが気になるところですが、スキー場スタッフが精一杯の努力をしてくれています。あとはお天道様にお祈りするだけです。
また明日、ゲレンデ状況をご報告いたします。
by kaorin
2016年12月26日月曜日
ともぞー復活!
昨日、昨年には見なかったウェアのスタッフが、スクールのベストを着てゲレンデに立っていました。
リフトでは親しげに手を振ってきます。
そして隣にはしろくまが同乗しています。
そしてゲレンデでは足慣らしをするように、基本滑走を開始。
誰だ?
滑走開始!
あっ、”ともぞー” だ!
おかえりー!
という事で
ともぞーから復帰の挨拶です。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
産休を経て2シーズン振りに初滑りをしたともぞーです。
産休を経て2シーズン振りに初滑りをしたともぞーです。
滑り始めるまで、スキーどうやって滑るんだっけ?と多少の不安があったものの、最初のプルークでその気持ちは吹っ飛びました。
快晴で美しい山々を眺めながら、大地を感じながらのスキーはやっぱり楽しかったです!
例年より筋力や体力がダウンしているはずですが、影響は全くなく、スムーズにシーズンインできてよかったです。
新調したブーツ、チューンした板で、道具の大事さも感じました。
どうぞ今シーズンもよろしくお願いいたします。
野麦でお待ちしています。
ともぞー
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
レッスンへの復帰は少しお時間をいただきますが、近いうちに再開しますので楽しみにしていてください!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
レッスンへの復帰は少しお時間をいただきますが、近いうちに再開しますので楽しみにしていてください!
by オッキー
2016年12月25日日曜日
ザ・NOMUGI
木曜日の大雨の影響でもあり、上部ゲレンデは固い固いNOMUGI仕様に出来上がっています。
ただ、標高が高いだけあって、あれだけの雨が降っても、斜面の端から端までしっかりと雪がついていて石が出ることもありません。下部のトレーニングバーンは、追加で降雪作業が行われたこともあり、固すぎず非常に快適に滑ることができています。
そんなNOMUGI仕様にも関わらず、ラビットコース端にこぶが作られていました。
それを見つけたサンタが、果敢に突入!!ちょっとシュールな画が撮れましたので、公開します!!
この3連休は、たくさんの方に野麦に来ていただきました。
当スクールでも、常連さんだけでなく飛び込みの方にもご受講いただきました。
ありがとうございました!!
ただ、標高が高いだけあって、あれだけの雨が降っても、斜面の端から端までしっかりと雪がついていて石が出ることもありません。下部のトレーニングバーンは、追加で降雪作業が行われたこともあり、固すぎず非常に快適に滑ることができています。
そんなNOMUGI仕様にも関わらず、ラビットコース端にこぶが作られていました。
それを見つけたサンタが、果敢に突入!!ちょっとシュールな画が撮れましたので、公開します!!
この3連休は、たくさんの方に野麦に来ていただきました。
当スクールでも、常連さんだけでなく飛び込みの方にもご受講いただきました。
ありがとうございました!!
2016年12月24日土曜日
2017シーズンスタートしました
Feeling Ski Schoolのkaorinです。
この度、ブログを開設しました。
当スクールのスタッフがレッスンや自分の滑りの感覚などについて、報告します。
よろしくお願いいたします!!
12/22に野麦峠スキー場がオープンしたと同時に3連休に突入。私も、12/23, 12/24とレッスンを担当しました。
クリスマスということで、この3連休はサンタで受付を行っています。今日はサンタでレッスン、あとのフリーもサンタのまま滑っていました。明日もこの格好でいますので、みなさんお声をおかけください。プレゼントがあるかも!?
この度、ブログを開設しました。
当スクールのスタッフがレッスンや自分の滑りの感覚などについて、報告します。
よろしくお願いいたします!!
12/22に野麦峠スキー場がオープンしたと同時に3連休に突入。私も、12/23, 12/24とレッスンを担当しました。
クリスマスということで、この3連休はサンタで受付を行っています。今日はサンタでレッスン、あとのフリーもサンタのまま滑っていました。明日もこの格好でいますので、みなさんお声をおかけください。プレゼントがあるかも!?
Merry Christmas!!
登録:
投稿 (Atom)