みなさんこんにちは toriです。
先週末は今シーズン2回目のスキー、そして野麦初出勤でした。
今シーズンは本当に雪が早いですね。
私の初滑りは11月最終週でしたが、その時もトップシーズン並みの
コンディションかつ、少しの新雪も楽しめました。
その日の野麦も上下繋がってないもののそれ以外は本当にトップシーズンと変わらず、
自己責任でオープンとなったユリワリなどでは、かなり浮遊感を
感じられる新雪が楽しめました。
今日の段階で、たて水の坂が繋がり、峰の原もオープンになったということで、
あとはファミリー&バンビゲレンデのオープンを待つのみです。
さて、個人的なお話なのですが、今年7月に結構ひどいヘルニアをやった影響で、
夏以降は運動が出来ず脚力がかなり落ちました。
実際、先週末の野麦でもチャンピオンコースをノンストップで滑ると
太ももから泣き声が聞こえ、息も上がっていました。
そんな状況ですので、私の今シーズンの課題は、
「体力増強、さらに楽に滑ることを目指す!」ことです。
「体力増強」に関しては、
・普段の生活で階段を使う
・ひたすら歩く
・ゲレンデでは少しずつ長い距離を滑る
ことを心がけます。
「楽に滑る」については、
・骨格を意識したポジションどりを常にできるよう
レベルアップをはかる
ことで実現を目指します。
フリーでスキーをしていると、どうしても何も考えずに漫然と滑ってしまうので、
しっかり課題を意識しながら、楽しんで滑るようにしたいと思っています。
皆さんも、是非今シーズンの課題を設定してみてください。
今シーズンもスキーを楽しみましょう!!
by tori
0 件のコメント:
コメントを投稿